top of page

​運営について

運営:ひととみらい株式会社

​ビジョン:知の遊び場で、個々の豊かな世界をつくる
(どんな世界を目指していきたいか?)

知の遊び場をつくる

そこで視野の広い人同士の緩やかな繋がりで

我がままに生きる人を増やしていく。

それが創業の想いです。

 

関わりすぎずに、関わる。

利他の心を持って、我がままに生きる。


そんな社会・世界を目指していきたいと思います。

​ミッション:「緩やかな繋がり」「視野の拡大」
(私たちは何をするのか?)

22世紀に希望を持つためには、少なくとも希望が持てる環境の醸成が必須だと考えています。

​その構成要素が2つあるのではないかと思っています。

1つが「緩やかな繋がり」です。今は無縁社会と言われています。地縁も血縁も会社縁も薄くなり、頼る場所がない。

けれど、人は1人では生きていけないはずです。もっといろんな依存先を増やしていく。頼れる場所を増やしていく。

そんな場所が必要です。

そして、2つ目が視野を広げるということ。

「世界は言葉でできている」

同じものを見ていても、学びや経験によって得た「言葉・知」によって見えている世界は違います。

​より豊かな世界を生きられるように、「知」の獲得のための視野を広げられるようにしたいと思います。

​行動指針:「共創する」「変化し続ける」「心を動かす」

事業を行う上で大切にしていることの3つです。

まずは、競争をすることなく、共創すること。

Paypal創業者のピーターティールは、「資本主義社会で競争なんか絶対にしてはいけない」と言いました。

これはもう間違いないと思います。競争には一時的にはポジティブな影響があるかもしれませんが、長期的、それこそ22世紀を視野に入れるとネガティブな影響の方が大きいと思っています。

また、共創をしていくために、変化を恐れず受け入れていくということ。

そして、表面的な小手先だけでなく、人の心を動かすことをしていくこと。

3つを大切にこれからも事業に取り組みます。

名称:ひととみらい株式会社

設立:2025年4月22日

代表:岡﨑 祥太郎

​所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-36-2-3F

社員数:10名(業務委託を含む)

​事業:コミュニティ運営事業・イベント事業・撮影事業・地方創生事業

コミュニティ事業

・Cent.22(本ページ)

・KCB​:知の遊び場(九州×東京)

https://www.hitotomirai.com/kcb

・妄想図書室:みんとしょ(私設図書館)

https://potofu.me/mousoutosho

撮影・イベント事業

・事例紹介

https://lit.link/shotarookazaki

​会社概要

bottom of page